脂肪種

脂肪腫とは

脂肪腫は、受診される患者様の多い疾患の一つで、脂肪組織が変化した良性腫瘍です。
多くは皮下脂肪内に発生しますが、一部に筋膜の下や筋肉内に発生することもあります。
大きいものや、急激に大きくなるものに関しては、少なくともMRIなどの画像検査が必要です。

脂肪腫の原因

脂肪腫は脂肪を蓄える役目を持つ細胞(脂肪細胞)によるできものです。
脂肪腫の原因や成り立ちは現在のところ解明されておりません。

脂肪腫の症状

皮膚に半球状の軟らかいしこりができます。痛みはあまりありませんが、血管脂肪腫は痛みを伴う場合がございます。
通常、脂肪腫は肌の下にできることが多いですが、稀に真皮や筋肉、骨膜にできることもあります。また、一か所に複数個できることもあります。
脂肪腫は粉瘤と間違われることがありますが、粉瘤と異なり、皮膚に開口部は生じず、痛みなどの炎症もありません。

脂肪腫の治療

脂肪腫の治療脂肪腫の治療は、手術で腫瘍を取り除くことで行います。サイズが小さいものは日帰りでの手術が可能です。
ただし腫瘍が大きく日帰りでの治療が難しい場合や、脂肪肉腫という悪性腫瘍の場合は、総合病院をご紹介しております。

脂肪腫手術の流れ

1診察・診断

問診、視診、触診などで患部の状態を確認いたします。
その後、治療方針を説明し、同意が得られましたら手術を行います。
術前にMRI検査などを受けて頂く場合がございます。

2局所麻酔・手術

手術は局所麻酔で行い、麻酔の効果を確認後、傷を最小限に抑えて腫瘍を摘出いたします。
摘出後、縫合し完了となりますが、手術痕に血液等がたまらないよう、ドレーンというチューブを留置することもございます。ドレーンは数日後に抜去いたします。

3抜糸・術後観察

手術当日は出血のおそれがございますので、入浴や激しい運動、飲酒はお控えくださいますようお願いいたします。翌日からシャワーでの入浴が可能になります。
また、経過観察及び抜糸のため、通院をお願いしております。患者様の状態に応じて1~2週間後に抜糸を行います。

4病理結果のご説明

摘出した腫瘍は病理検査を行い、最終的な診断をいたします。
術後1か月後、患部の経過観察のため再度来院して頂き、その際に病理検査の結果をご説明いたします。