ブログ

スポーツの秋

皆さまこんにちは!スタッフKです(*^^*)

あっという間に10月が始まりますね!

10月、そして秋といえば食欲の秋・読書の秋・そしてスポーツの秋!ですよね😍

何かスポーツを始めたいなーと思いながらも、元々運動が得意ではないので観戦ばかりしています(^^;)

 

しかし、スポーツを観戦するだけでも身体に良い影響があるそうです!!

なので今回はスポーツ観戦の効果について紹介します♪

 

①血流と心拍数アップ

試合の展開にハラハラしたりドキドキすることで、心拍数が上がり、血流も促進されます✨

体を動かさなくても、観ているだけで軽い運動をしているような効果があります。

 

 

②自律神経を整える

観戦中の興奮した状態と観戦後のリラックスした状態のメリハリのある刺激により、

自律神経を整える効果があると言われています😯

 

 

③免疫力の向上

声を出して応援したり、手をたたくなど体を動かすことで、免疫細胞が活性化すると言われています👏

 

 

④リラックス効果

観戦中の高揚感は快感ホルモンを分泌し、前向きな気持ちにしてくれます。

また友達や家族と観戦することでオキシトシンが分泌され安心感につながるそうです!

 

ハラハラしたり、手をたたいたり、友達や家族と観戦したり、、

どれも簡単に行えることなので、テレビの前でも観戦による効果を得ることができます😊

 

 

これからの季節はバスケやバレーボールなどのリーグが開幕しますね♪

普段はあまり観ないスポーツも、今年は現地で観戦してみてはいかがでしょうか🥰

Page Top